fc2ブログ

山陰放送 BSSラジオのベリカード

4月中旬に受信して受信報告書を送っていた「山陰放送 BSSラジオ」よりベリカードが届きました。
返信所要日数は75日、テレビ・ラジオの番組表が同封されていました。

山陰放送BSSラジオベリカード
bss qsl 01

ベリカード受信データ面
bss qsl 02

BSSラジオは米子市から5kWで送信されています、しかしながら周波数が私の地元放送局「RKC高知放送」と同じ900kHzなのでこの周波数での受信は困難です、受信するには鳥取県鳥取市、島根県出雲市、島根県益田市から送信されている1431kHzで聞くこととなります、たびたび1431kHzに周波数を合わせていたのですが良く聞こえてくるのは「WBS和歌山放送」か夕方過ぎからの岐阜県「ぎふチャン」であることが多くBSSラジオはなかなか聞くことができませんでした、4月の初旬から夕方の時間帯に集中して確認してみたところ18:00JST前後に放送内容が聞き取れる事が多いと判りました、何度目かのトライで受信できたのはローカルニュースと天気予報でした、天気予報の地名により同局であると確認するのは容易でした、また「BSSニュース」や「BSS山陰放送 ハローディアベイビー」というCMでも十分な確証が得られました。
受信アンテナの向きやBSSラジオの送信出力を考えると島根県出雲市の中継局(1kW)を受信したものと思われます、益田市中継局は出力が100Wであり厳しいと考えています。

受信地と送信地の位置関係
bss map

出雲送信所
bss tx izumo

鳥取送信所
bss tx tottori

益田送信所
bss tx masuda

山陰放送技術管理部の担当者様にはお手数をお掛け致しましたあらためてお礼申し上げます、ありがとうございました。

(=^・^=)ノ Tnx nice QSL.








スポンサーサイト



Lucky FM 茨城放送のベリカード

先日、受信をして受信報告書を送っていた「Lucky FM 茨城放送」よりベリカードが届きました。
日曜深夜にROKラジオ沖縄を受信していたのですが、ROKの受信状態が良くないためラジオのダイヤルをくるくる回していると1197kHzで音楽を受信、しばらく聞いていると「こちらは茨城放送です試験電波を発射中です」とアナウンス、茨城放送の受信は初めてです。\(^o^)/
当地で1197kHzは地元RKC高知放送の中村局(四万十市)1kWが放送されていて、夜間にはこれに加えてRKK熊本放送が混信してきます、茨城放送を狙うにはこれらの混信を避けないといけません、日曜深夜に各局の放送休止時に狙うにしても茨城放送の放送終了は00:00JSTです、高知放送は同じく00:00終了、熊本放送は02:00まで放送です、10分でも15分でも長く放送していればチャンスはありますが通常放送時間内での受信はとても難しいです、しかしながら今回偶然にも試験電波を受信することができてとてもラッキーでした。← Lucky FMだけに、、、。(;´Д`)えっ
熊本放送の混信は当然ありましたが、時に茨城放送の方が明瞭に聞こえる事もありました、また1458kHzでも同じ試験電波を受信できましたがこちらは少し厳しかったです。

Lucky FM 茨木放送ベリカード
ibaragi qsl01
ibaragi qsl02

茨城放送はFM放送への完全移行をするためベリカードのデザインはFM放送を全面に掲げています。『今年の4月1日から「IBS」の略称の対外的使用を廃し、新たに愛称を「LuckyFM 茨城放送」(ラッキーエフエム いばらきほうそう)に変更した』とのこと。(Wikipediaより)
試験電波で流されていた音楽(ステーションジングル)の歌詞もFM放送の周波数を織り込んだものでした。
ベリカードには番組表が同封されていて返信所要日数は11日でした、担当者様にあらためてお礼申し上げますありがとうございました。

Lucky FM 茨城放送送信所の位置
ibaragi TX03

Lucky FM 茨城放送送信所
ibaaragi TX01
ibaragi TX02

受信地と送信地の位置関係
ibaragi map

(=^・^=)ノTnx nice QSL.


NBCラジオ佐賀のベリカード

午前中の雨が上がり蒸し暑い午後うれしいベリカードが到着しました 長崎放送NBCラジオ佐賀のベリカードです。
NBCラジオ佐賀は距離的には問題ないのですが混信が多いため受信が難しくて、九州の民放中波局のなかで残ってしまっていました、これまで断片的にしか聞こえなくて受信報告書を作るまでには至っていませんでした、放送に使われている1458kHzはラジオ佐賀も含めて6局が放送しています、そのうちの1局は広島県の中国放送で結構な混信です、うまく受信できる時間は無いか?そこで三才ブックスの「ラジオ番組表」で日曜日深夜からの放送休止後、月曜日早朝の放送開始時間を調べたところラジオ佐賀は04:00から、中国放送は05:00からの放送開始です、この04:00からの1時間に受信するしかありません、ちゃんと起きられるか心配でしたが6月7日早朝無事起床し1548kHzの受信開始です、東京TBSラジオ制作の「​MUSIX」が聞こえてきます、しかしこの放送は開始から番組終了の04:58頃までノンストップで一切CMがありませんでした、ご当地CMは受信放送局の確定に重要です、当然ラジオ局の局名アナウンスもありません OMG _| ̄|○ 局名確認できるのか.....。
04:58頃に物まねタレントのコロッケさんの公演が新型コロナの影響で中止になりチケットの払い戻しのお知らせが流れました公演予定日は6月20日、チケットの払い戻し期限は6月30日と受信できました、と同時に中国放送が放送を開始し混信が始まってしまいました、受信終了後コロッケさんの公演中止の件をNBC長崎放送のサイトで確認すると長崎市での公演が中止になっていることを確認できました日付も受信したのと同じです、また「MUSIX」をこの時間この周波数で放送しているのはラジオ佐賀しかありません、以上2つの件を根拠としてNBCラジオ佐賀と確定し受信報告書を送付しました。

届いたベリカードは佐賀県の地図と名物のイラストに送信所の地名が印刷されたもので、ラジオの番組表が同封されていました、返信所要日数は12日でした。

NBCラジオ佐賀のベリカード
nbc saga qsl 01

ベリカード受信データ面(担当者さんのメッセージが嬉しい。)
nbc saga qsl 02

NBCラジオ佐賀送信所の位置
nbc saga tx 02

NBCラジオ佐賀送信所 (NHK佐賀放送局と共用)
nbc saga tx 01

受信地と送信地の位置関係
nbc saga map

これで九州の民放中波局はすべて受信し受信確認証も受け取る事が出来ました、今回NBCラジオ佐賀の担当者様には大変お手数をお掛け致しました、改めてお礼申し上げますありがとうございました。
(=^・^=)ノTnx nice QSL.

大分放送 OBSラジオのベリカード

梅雨空が続いています 先日、2028年には国内中波局のほとんどがFM放送へと移行するとの報道があり気持ちも少し曇っております。((+_+))

大分放送OBSラジオのベリカードが届きました。
OBS本社ビルの写真が使われていて裏面には受信データが記入されています、ラジオとテレビの番組表も同封されてきました、返信所要日数は7日でした。
今回、返信用に94円の切手を同封していたのですが返送されてきました、返信の封筒には120円切手が貼られていて負担をかけてしまったなと恐縮してしまいました。
大分放送の担当者様には大変お手数をお掛け致しました、ありがとうございました。 <(_ _)>

大分放送ベリカード
oita qsl 01

受信データ面
oita qsl 02

1983年に受信したときのベリカード(開局30年とあります)
oita qsl 03


当地では宮崎放送と同様に昼間に聞くことがでる九州局です、1098kHzで大分県杵築市にある送信所から5kWで送信されています、宮崎放送と比べると信号は少し弱いです、電波伝播途中に四国山地があることも影響しているのでしょう。

大分放送送信所の位置
oita tx 02

大分放送送信アンテナ
oita tx 01

受信地と送信所の位置関係
oita map

(=^・^=)ノTnx nice QSL.





長崎放送 NBCラジオのベリカード

週明け薄曇りのお天気です今週は雨が少なそうな予報です。
さて、きょうは長崎県の長崎放送NBCラジオからベリカードが届きました、1233kHzで22:00から受信したものです、同周波数には青森放送、和歌山放送、NHK第1放送(兵庫県美方郡)も放送を行っています、このうち混信の影響を受けるのは和歌山放送とNHKなのですがループアンテナの方向調整で避ける事が出来ます、当地からは夜間から朝にかけてまずますの状態で受信できます、ベリカードは受信データの記入がないサンキューカード形式でラジオとテレビの番組表も同封されておりました返信所要日数は6日でした。

長崎放送NBCラジオベリカード
nbc qsl 02

同局にはBCLを始めた頃に一度だけ受信報告書を送ってベリカードをいただいたことがありました、その時のカードはよくBCLの入門書などに写真が掲載されていて憧れもありましたから受け取った時にとてもうれしかった記憶があります、周波数は10kHz間隔だった時期で1230kHz、返信切手の額面は20円で消印には 8.4.77 12-18 とあります。1977年....今から44年前です。
Oh!! (;´∀`) <あの頃は子供だったねー

1977年に受け取ったべリカード(このカードにも受信データの記入無し)
nbc qsl 01

(/・ω・)/ なつかしいねー!

受信地と送信所の位置関係
NBC radio map

長崎放送の送信所の位置
NBC radio TX01

長崎放送の送信アンテナ
NBC radio TX02

今回、長崎放送 NBCラジオ編成業務の担当者様に迅速なる対応をいただきました事お礼申し上げます、ありがとうございました。
(=^・^=)ノ Tnx nice QSL.

プロフィール

cuttofumwdx2020 (とーふ)

Author:cuttofumwdx2020 (とーふ)
中学生の頃始めたBCL(ラジオ放送受信)を2019年5月に再開しました、中波放送 (AMラジオ)の遠距離受信(Medium Wave DX)の沼は深くて不思議で楽しい。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR