ROK ラジオ沖縄 「ROK技術倶楽部」 2020年10月5日
今週も日曜深夜のお楽しみ「ROK技術倶楽部」を聴きました。
00:00JSTのスタートは先週と比べると良かったです、福井放送のクロージングが終わるとお二人の技術部員さんのお話が聴こえます、韓国KBSの混信は殆ど気になりませんが北海道HBCの混信が少し気になります、HBCが強くなるのかROKが落ちてしまうのか途中内容が判らなくなることもありましたが今週はほぼ内容は了解できました、矢野顕子の「丘をこえて」は曲の紹介の部分も含め良好、番組終盤の今週のラッキー音声と10月4日から始まったIBC岩手放送「おしゃべり技術くん」のディレクターさんからのメールの紹介はとても良好でした、このIBC岩手放送の「おしゃべり技術くん」と「ROK技術倶楽部」のコラボが今後実現するのか楽しみですね。
今週は先週の反省点であった途中でアンテナの向きを変える事もありませんでしたし、K9AYアンテナの給電/終端抵抗器の可変抵抗を1kΩから500Ωに交換してから初めてのROK技術倶楽部でしたがゆっくりとボリュームを動かすと細かに変化する事が確認できましたのでうまく働いているようです。 (=^・^=)ノ
*動画はいいとこ取りですご了承ください。<(_ _)>
時報からオープニング
トーク部分
今週のラッキー音声
IBC岩手放送「おしゃべり技術くん」からのメール
ラジオ沖縄クロージング
スポンサーサイト